人生に勝運を授かりたい! – 武田神社

甲府・武田神社

全国旅行支援で旅する計画を立て、あれこれ調べていると、甲府市が「甲府に泊まろうキャンペーン」を実施しているお知らせが流れてきました。旅行支援と合わせてさらにお得に旅できる!それなら甲府の湯村温泉へ行ってみよう!ととんとん拍子に決まりました。

お宿に向かう前、戦国武将 武田信玄をお祀りする武田神社にお参りへ。

武田神社への行き方

武田神社へは山梨交通のバスで行くことができます。JR甲府駅北口の2番乗り場から乗車し、所要時間は約10分、1時間に2本、ほぼ30分間隔でバスが出ています。

SuicaやPASMOも使えます。バスの乗り方は、後乗り・前降り・後払いです。つまり、後ろ(中)扉から乗車し、乗車口にあるカードリーダーにICカードをタッチ、降車は前のドアから、運転席側のリーダーにタッチして精算します。ICカードをお持ちでなければ、乗車時に整理券を取るのを忘れずに。降りる際には整理券と運賃を一緒に運賃箱へ。

武田神社の見どころ

武田神社は、武田家三代、信虎公、信玄公、勝頼公が六十有年に渡って住んだ武田氏館跡に1919年に創建されました。

境内には、当時からの濠や石垣、井戸などが残り、また宝物殿には、国の重要文化財である太刀 銘一「吉岡一文字」の刀剣、武田家ゆかりの鎧や甲冑などが展示されています。また境内は創建時に県各地から奉献された樹木が植えられ、四季折々の彩りを堪能できるそうです。

ご利益は、健康祈願・無病息災、商売繁盛、勝運など。ことに勝運は勝負だけでなく、「自己の人生に勝つ」「自身に勝つ」にパワーを与えていただけるようです。甲斐国の名将・武田信玄、戦術にも国を執る手腕にも長けていたのは誰もが知るところですね。そのご利益に授かれば、さらに高い波動へ運気が上がりそうです。

おすすめですよ

素敵な御朱印帳

武田神社の御朱印

3種類を拝受できます。持参する御朱印に直書きしていただけるものと、切り絵作家 百鬼丸氏の作品で、信玄公の立ち姿もしくは座り姿の切り絵が印刷されたもので書き置きのみ。

武田神社・御朱印 – 信玄公の立ち姿

武田神社 たけだじんじゃ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!